下記スケジュールにて点検のため停電します。
準備・点検・復旧確認の間は電話対応もできませんのでご了承願います。
2022年7月5日(火)7:45~12:00頃
点検の状況により時間が延長する場合があります。
新沼津カントリークラブ > ご利用のお客様へ > インフォメーション
下記スケジュールにて点検のため停電します。
準備・点検・復旧確認の間は電話対応もできませんのでご了承願います。
2022年7月5日(火)7:45~12:00頃
点検の状況により時間が延長する場合があります。
コロナ禍において非接触でのサービスが求められるようになってまいりました。
当クラブでもゴルフ場システムの更新に合わせ、つぎのとおり自動精算機の導入、練習場ボール販売機のIC化、ロッカー手帳のIC化を実施することといたしました。
手帳やロッカー番号の表示なども変更になりますので、ご注意ください。
■システム・自動精算機などの導入および更新時期
2021年9月1日(水)
*8月31日(火)はシステム入替えのため、予約業務を停止いたします。
システム停止の間はWeb予約も停止いたします。
システム停止予定 8月31日 9:00~17:00
■自動精算機
フロント横に自動精算機を2台設置します
(自動精算機の種類)
・クレジットカード専用機 1台
・現金・クレジットカード併用機 1台
*操作方法が分からない場合はスタッフにお声かけください
*レストラン代、ハウス売店代のみのお支払いの場合はフロントでご精算ください
■会員のチェックイン方法
今まで通り会員用署名簿に会員番号および氏名をご記入ください
*当日の精算番号はロッカー番号
■ロッカー番号表示の変更
現在はA-01やB-01などアルファベットと数字の表示となっていますが、
アルファベットの表示をなくし、つぎのようなロッカー番号になります。
(男性ロッカー)
新しい表示 | 新しい表示 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A列 | 101~125 | E列 | 501~530 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
B列 | 201~234 | F列 | 601~634 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C列 | 301~330 | G列 | 701~730 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
D列 | 401~434 | H列 | 801~833 |
(女性ロッカー)
新しい表示 | |||||||||||||||||||||||
A列 | 901~ | ||||||||||||||||||||||
B列 | 931~ | ||||||||||||||||||||||
C列 | 961~ |
■練習ボール販売機のIC化と価格変更
ロッカー手帳をボール貸出機のICリーダー部にかざして購入。
24球/200円
*自動的に精算へ反映されます
■プレー日以外の練習場利用について
今まで通りフロントにて練習受付を行ってください。
*必要数量のコインをフロントまたはマスター室で販売いたします
1コイン…24球/200円
*ボール貸出機にコインを入れるとボールが出てきます
10月17日よりコロナウイルス対策による営業体制の一部変更いたします。
(下記の青字ご参照)
新沼津カントリークラブに来場いただくお客様には、お互いの安心・安全を最優先していただき、「新沼津CCでの新しいプレー様式」に引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
■期間
2020年10月17日(土)~しばらくの間
■プレー方法
①昼食休憩あり
②1.5Rの受付不可
■スタート時間
7:46~9:45
*予約増加した場合は順次9:52から追加していきます
■レストラン
①朝食
*通常営業しております
②昼食
*通常営業しております
③午後の営業
*15:00までの営業といたします
④パーティ
*ご相談下さい
*A室・B室・C室のご利用はできません
*D室・E室は換気を行い、定員の1/2以内でのご利用に限ります
⑤レストラン座席
*当面の間、すべての方が海側を向くようにご利用いただきます
大皿おつまみにつきましては、最初に取り分けていただくようご協力ください
⑥テーブル上の調味料などは料理と一緒にお持ちします
■浴場
①シャワー・浴槽ご利用いただけます
②密にならないよう短時間でのご利用をお願いいたします
③アメニティ類・ランドリーバッグはご持参ください
④設備ご利用前後の手消毒をお願いいたします
■キャディ付プレーについて
①臨時キャディマニュアルにて業務を行います
②カート乗車時はマスクの着用をお願いいたします
■スタート売店
①通常営業しております
②オープンいたしますが、給茶機は使用不可といたします
■コース売店(土日のみ)
①通常営業しております
■クラブバス
①通常運行中
■洗面所
①一部のアメニティ類は撤去しています
②通常のタオルの他、紙タオルを設置してしますのでご利用ください
③ご利用前後は手消毒をお願いします
④便座ご利用の際は必ず消毒をしてください
■コース内
①バンカーレーキは設置してあります
使用後は手消毒をお願いします(カートに消毒液設置)
②ボール洗い機・抽選棒は設置してあります
③ピンフラッグは抜かないようご協力をお願いします
④乗用カートの備品は設置してあります
⑤乗用カート利用については備え付けの注意事項にご協力お願いします
⑥練習グリーンのホールカップは開けていません(カップレス)
■練習場
①15時30分までご利用いただけます
使用したボールカゴはアルコール消毒をお願いいたします
■来場時の服装
①ロッカールームの滞在時間を短くするため、プレーウェアでのご来場を推奨します
■月例競技会・マスターズ月例杯
①表彰式は行いません
②入賞者には後日賞品をお渡しします
③スコアはナビゲーションのスコアを採用します
■オープンコンペ
(シニアGSコンペ・ゴールドクラブ・サンクスコンペ・KY年次合同コンペ)
①表彰式は行いません
②ハーフスコアで集計を行い、賞品はお帰りの際にお渡しいたします
ゴルフ場内設備は定期的および営業終了後に消毒を行います。
空調および自然換気を適時行います。
従業員の健康管理・消毒を徹底しています。
お客様と従業員の安全を守る為、静岡県・近隣都県の感染者状況等の確認を行いながら営業してまいります。
皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止について、皆様にはご理解、ご協力をいただき御礼申し上げます。
当クラブではお客様と従業員の安心・安全を守るため、次のとおり《新沼津CCでの新しいプレー様式》を作成いたしました。
皆様には大変なご不自由をお掛けいたしますが、引き続きご理解、ご協力を頂けますようお願い申し上げます。
行政や業界団体のガイドラインを参考に作成しております。
■□■新沼津CCでの新しいプレー様式■□■
~~新型コロナウイルス感染拡大防止期間~~
◆来場時
*37.5°以上の熱や倦怠感、味覚異常、その他体調に不安のある方はご来場をお控えください。
*玄関での手消毒・検温をお願いします。
*マスクの着用をお願いします。
*プレーできる服装でのご来場を推奨いたします。
◆フロント
*身体的距離を1m以上空けるようご協力ください。
*ボールペンは消毒済みの物を使用して、使用後は[使用済みトレイ]に入れてください。
*フロントでの長時間の会話は控えましょう。
◆ロッカー
*ロッカー室内に滞在する時間はできる限り短くしましょう
*ロッカーの使用前後に手消毒をお願いします
*ロッカー室内での会話は控えましょう
◆プレー時
*カート乗車時はマスク着用お願いします。
*カートは座席指定でご使用ください。
*カートのボタン操作、リモコンは同じ方が操作してください。
*ナビゲーションは同じ方が操作してください。
*OKパットを推奨いたします。(競技会除く)
*バンカーレーキや他の設備、備品をご利用後はカート備え付けの消毒液で手消毒をお願いいたします。
◆レストラン
*レストラン入店前後に手洗い、手消毒をお願いします。
*座席は横並びでお願いします。
*レストラン内での会話や長時間の滞在は控えましょう。
*できる限り身体的距離を取るようご協力をお願いします。
◆浴室
*シャワーのみとし、できる限り短い時間で済ませましょう。(男性:15分程度)
*アメニティ類はご持参ください。
*浴場内の椅子や洗面器は使用前後に良く流してください。
*設備、備品ご利用前後に手消毒をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染拡大防止策に向けて当社の基本的な考え方
1)お客様と従業員の命を守ることが何よりも優先される
2)国や自治体の方針、業界団体のガイドラインなどを考慮し、感染拡大防止に協力する
3)お客様の生活を守る = 長期化する自粛生活の中で適度な運動の場を提供する
4)従業員の生活を守る = 雇用を維持する
5)新型コロナウイルス感染症のリスクを意識する
6)感染予防は人的サービスに優先する
皆様に安心してご来場いただけるよう、従業員も健康管理、衛生管理を徹底してまいります。
新型コロナウイルス情勢につきましては、「新しい生活様式の定着」・「業種ごとに策定された感染拡大防止ガイドライン」の実践を前提として段階的に緩和される状況でございます。
当クラブでは営業形態を概ね2週間ごと検討して参りましたが、6月16日以降の営業体制について、次のとおりお知らせいたします。
また、新沼津カントリークラブに来場いただくお客様には、お互いの安心・安全のため、[新沼津CCでの新しいプレー様式]にご理解・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
なお、ご紹介のゲストの皆様にもお声かけ頂きますようお願い申し上げます。
■期間
2020年6月16日(火)~しばらくの間
■プレー方法
①昼食休憩あり
②1.5Rの受付不可
■スタート時間
7:46~9:45
*予約増加した場合は順次9:52から追加していきます
■レストラン
①朝食
*6/16から営業いたします
②昼食
*6/16から通常営業いたします
③午後の営業
*14:00までの営業といたします
④パーティ
*要相談
*A室・B室・C室のご利用はできません
*D室・E室は換気を行い、定員の1/2以内でのご利用に限ります
⑤レストラン座席
*当面の間、すべての方が海側を向くようにご利用いただきます
大皿おつまみにつきましては、最初に取り分けていただくようご協力ください
⑥テーブル上の調味料などは料理と一緒にお持ちします
■浴場
①シャワーのみといたします(浴槽は使用不可)
②密にならないよう短時間でのご利用をお願いいたします
③アメニティはドライヤーのみご利用いただけます
アメニティ類はご持参ください
④設備ご利用前後の手消毒をお願いいたします
■キャディ付プレーについて
①臨時キャディマニュアルにて業務を行います
②カート乗車時はマスクの着用をお願いいたします
■スタート売店
①6/30まではクローズいたします
②7/1以降、オープンいたしますが、給茶機は使用不可といたします
■コース売店(土日のみ)
①6/30まではクローズいたします
②7/4から営業いたしますが、テイクアウトへのご協力をお願いいたします
■クラブバス
①6/30までは引き続き運休いたします
②7/1からは通常通り運行いたします
■洗面所
①一部のアメニティ類は撤去しています
②通常のタオルの他、紙タオルを設置してしますのでご利用ください
③ご利用前後は手消毒をお願いします
■コース内
①バンカーレーキは設置してあります
使用後は手消毒をお願いします(カートに消毒液設置)
②ボール洗い機・抽選棒は撤去しています
③ピンフラッグは抜かないようご協力をお願いします
④乗用カートの備品は撤去しています
⑤乗用カート利用については備え付けの注意事項にご協力お願いします
⑥練習グリーンのホールカップは開けていません(カップレス)
■月例競技会・マスターズ月例杯
①表彰式は行いません
②入賞者には後日賞品をお渡しします
③スコアはナビゲーションのスコアを採用します
■オープンコンペ(シニアGSコンペ・ゴールドクラブ・サンクスコンペ・KY年次合同コンペ)
①表彰式は行いません
②ハーフスコアで集計を行い、賞品はお帰りの際にお渡しいたします
ゴルフ場内設備は定期的および営業終了後に消毒を行います。
空調および自然換気を適時行います。
従業員の健康管理・消毒を徹底しています。
お客様と従業員の安全を守る為、静岡県・近隣都県の感染者状況等の確認を行いながら営業してまいります。
皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
■キャディ付プレーは3Bagを推奨します
4Bagの場合はカートを2台使用する場合があります。
■乗用カート乗車時の注意
①乗用カートに乗車の際はマスクを着用してください。
②乗車位置を固定して密接を避けてください。
③キャディは左前(運転席)に乗車させていただきます。
④ボタン操作について
・キャディはリモコンのみで操作します。
・それぞれのプレーヤーが操作する停発信ボタンを固定してください。
⑤ナビゲーションの操作について
・スコア入力等、ナビゲーションの操作は固定した方が行ってください。
・他の方が操作する際は除菌のうえ、操作してください。
■キャディ業務についてのお願い
①マスクを着用して業務を行います。
②ヘッドカバーはできる限りお客様ご自身での脱着にご協力ください。
③キャディにクラブを渡す際は「ヘッド側」から渡してください。
④ピンフラッグは抜かずにプレーをお願いします。
⑤お客様のクラブやカート内、キャディ衣服等を定期的に除菌させていただきます。
⑥バンカーレーキを撤去しております。
マナーに反しますが靴などで、できる限り綺麗に均してください。
■その他
①カート内やコース内の備品、設備等、不特定多数の方が使用する物については撤去しています。
(スコアカード・鉛筆・マーカー・ボール洗い機・バンカーレーキ・抽選棒・冷水器など)
②紙屑、空き缶、ペットボトルなどのゴミはお客様ご自身でゴミ箱へ処分するようご協力ください。
③お客様やキャディの荷物や衣類等、他の方が触れないようご協力ください。
④キャディを含め、お互いの距離を保つようご協力ください。
緊急的な措置でお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、諸事情ご賢察のうえ、ご理解、ご協力をお願いいたします。
支配人・キャディマスター
新沼津カントリークラブでは、プレーヤーの皆様により良いクラブライフをお過ごしいただくため、ウェアリングマナー遵守を願いしております。
ご来場の際はブレザー等のジャケットを着用にご協力ください。但し、夏期(6月から9月まで)につきましては免除期間とします。
また、サンダルやスリッパでのご来場はご遠慮ください。
プレーの際は、折り返しのある襟付シャツ(タートルネック可)を着用し、裾出しはご遠慮ください。
半ズボンでプレーされる際のハイソックスを着用は任意としておりますが、くるぶしが隠れる長さ以上のソックスを着用してください。
ウェアの色彩につきましては、品格のある色調にご協力ください。
原色、迷彩柄や大きなポケットが外に付いているカーゴパンツやジーンズ、短パンはご遠慮ください。
女性の方につきましてはタンクトップ・キャミソール等、肩の出るものはご遠慮ください。
また超ミニスカート・ホットパンツ・ショートパンツ等もご遠慮ください。
シャツの裾出しは禁止ですがデザイン上、外出しデザインなっているシャツは可とします。